Product Information
オヤジペンシル RS

対象魚:GT
概要
フローティングのダイビングペンシルです。
末尾の「RS」ですが、「Round Section」の略でして、「丸い断面」という意味です。
横から見ますとオヤジペンシルと同じような形をしておりますが、 オヤジペンシルの断面が扁平気味の形状であるのに対しまして、RSの方は断面が丸に近い形状になっております。
末尾の「RS」ですが、「Round Section」の略でして、「丸い断面」という意味です。
横から見ますとオヤジペンシルと同じような形をしておりますが、 オヤジペンシルの断面が扁平気味の形状であるのに対しまして、RSの方は断面が丸に近い形状になっております。
使い方
糸ふけがある状態からのジャークでS字ダイビングアクションをします。
オヤジペンシルよりもアクションは大きく派手になります。
この派手な動きから生まれる水しぶき、引き泡、波動が魚の捕食スイッチを入れるのではないか?と思われるフシがありまして、他のルアーより抜きんでた釣果を出す場合もあります。
ジャークのスピードに比例してアクションは大きくなります。
状況によってはこの大きく派手なアクションが効果的なこともあります。
オヤジペンシルよりもアクションは大きく派手になります。
この派手な動きから生まれる水しぶき、引き泡、波動が魚の捕食スイッチを入れるのではないか?と思われるフシがありまして、他のルアーより抜きんでた釣果を出す場合もあります。
ジャークのスピードに比例してアクションは大きくなります。
状況によってはこの大きく派手なアクションが効果的なこともあります。
諸元
ボディー長 | 重量 | 適合フック |
---|---|---|
220mm | 約120g | トレブルフック4/0相当 |
240mm | 約160g | トレブルフック5/0相当 |
260mm | 約200g | トレブルフック6/0相当 |
動画
釣果写真
![]() 2014年 クリスマス島 |
![]() 2018年 アンダマン諸島 |
![]() 2018年 アンダマン諸島 |
![]() 2019年 宮古島 |
![]() 2019年 宮古島 |
![]() 2019年 スアムラキ(インドネシア) |
![]() 2019年 アンダマン諸島 |
![]() 2021年 慶良間諸島(沖縄) |